浴室乾燥機はどうやって選ぶ?浴室乾燥機のおすすめの選び方

2020/08/03 浴室乾燥機
Pocket
LINEで送る

浴室乾燥機の購入を検討している場合、どうやって浴室乾燥機を選べばいいのか、迷う方も多いのでしょう。

そこで今回は、浴室乾燥機の選び方についてご紹介します。浴室をリフォームされる方、新しく浴室乾燥機の設置を考えている方は、ぜひ参考にしてください。

浴室乾燥機の種類

浴室乾燥機の種類
まずは、浴室乾燥機の種類からおさらいしてきましょう。浴室乾燥機の種類は、ガス温水式と電気式があります。

ガス温水式 浴室乾燥機

ガス温水式の浴室乾燥機は、外部にある熱源機でガスを燃やし、水を温めます。その温水を利用して、浴室を乾燥させたり温めたりするのが、ガス温水式の特徴です。

電気式 浴室乾燥機

電気で動かすのが、電気式の浴室乾燥機です。

電気式の浴室乾燥機には、内部のシステムを利用して自ら熱を発生させるヒーター式と、外の空気を利用して熱を作るヒートポンプ式の2種類があります。

取り付け方も見てみよう

取り付け方は、主に2種類です。

  • 天井埋込式:機械を天井に埋め込むタイプ。天井を開口し設置します。
  • 壁掛け式:壁に設置する壁掛けタイプで、エアコンのようになっているのが特徴です。壁掛けタイプは、電気式浴室乾燥機のみです。

浴室乾燥機の選び方

浴室乾燥機の選び方
浴室乾燥機を新設する場合や、古いものから交換する場合、どのように浴室乾燥機を選べば良いのか、迷いますよね。ここでは、浴室乾燥機の選び方をご紹介します。

ガス温水式と電気式、どっちを選ぶべき?

浴室乾燥機を新設(後付け)する場合、ガス温水式と電気式、どちらが良いのが迷うかもしれません。

電気式は比較的簡単に工事が可能です。一方で、ガス温水式は、外部に熱源機を設置するため、大掛かりな工事になることがほとんど。工事費がかさんでしまうため初期費用は、ガス温水式のほうが高いといわれています。

しかし、工事費など初期費用はかかりますが、ランニングコスト面から見るとガス温水式が良いでしょう。

※ガスや電気会社、料金プランによって異なる場合もあります

どちらにもメリット・デメリットがあるため、オール電化の場合は電気式で、ランニングコストを抑えたいと考えている場合はガス式を選ぶと良いかもしれません。

また、比較的簡単に取り付けられる電気式は、後付けする場合などに向いていると考えられます。

取り付け方は?

壁掛けタイプの場合、天井に開口する必要がないため、大掛かりな工事は不要な場合がほとんど。後付けもスムーズにできるのが最大のメリットです。

浴室をリフォームされる方は、工事もあわせてできるため、天井埋込式でも問題ないでしょう。

もちろん、後付けの場合も天井埋込式の利用は可能です。ただし、天井開口工事や配管設備の設置など大掛かりな工事が必要となる場合があります。

ガスから電気、電気からガスに交換することはできる?

浴室乾燥機の交換工事を検討している場合、ガスから電気、電気からガスと、浴室乾燥機を交換したいと思う方もいらっしゃるかもしれません。

ガスから電気、電気からガスへと浴室乾燥機を交換することは、可能です。

しかし、状況によっては配管工事や、開口の新設が必要になり、オプション工事費として費用がかさむ場合があります。

種類の変更は大掛かりな工事となるため、交換工事を行う場合、ガスならガス、電気なら電気で交換することをおすすめします。

好きなメーカーで選んでもOK!

浴室乾燥機を取り扱うメーカーはいくつかあります。

浴室乾燥機の国内シェア1位でもある「マックス株式会社」、ナノイーなどが搭載されている「パナソニック」、シンプルなデザインが多い「三菱」などから浴室乾燥機(電気式)が販売されています。

電気式の浴室乾燥機の場合、天井の開口寸法が基本的にどのメーカーも410mm×285mmです。そのため、交換を検討している場合、同じメーカーでなくても、ほとんど問題ありません。

ガス温水式であれば、「リンナイ」「ノーリツ」が挙げられます。ガス温水式は、天井開口寸法が標準とコンパクトの2つに分かれます。ガス温水式の場合、同じ開口サイズの機種を選ぶと交換が行いやすいでしょう。

 

※交換工事の場合、住宅によっては取り付けが難しい場合もあります。事前に工事会社やお店などに相談することをおすすめします。

まとめ

今回は、浴室乾燥機の選び方についてご紹介しました。

新設する場合は、ガスや電気料金のプラン、オール電化か、ガス式の湯沸かし器かどうかで、まずはガス温水式か電気式かを選ぶようにしましょう。あとは好きなメーカーや搭載されている便利機能で選ぶことをおすすめします。

Pocket
LINEで送る

The following two tabs change content below.
アバター

住宅情報INFO

給湯器、ビルトインガスコンロ、食洗機、トイレ(ウォシュレット)などの住宅設備について暮らしに役立つ情報をお届けします!